トラブル別ソリューション

ホーム / トラブル別ソリューション / 防犯カメラが突然映らなくなった

防犯カメラが突然映らなくなった

ある日突然、防犯カメラの映像が確認できなくなると、不安を感じる方も少なくありません。長期間使用していたカメラが突然映らなくなるケースも十分に考えられます。そんな時は原因を探り、適切な対応をとることが重要です。本記事では、防犯カメラが映らなくなる原因とその対処方法について詳しく解説します。

トラブルの解決方法

まずは電源周りをチェック

ちょっとしたトラブルで電源が切れてしまうことはあります。カメラ本体はもちろん、レコーダーやモニターなど周辺機器の電源が正常に入っているかをチェックしてください。防犯カメラに電力が供給されているかどうかは、録画ランプの点灯を見れば判断できます。

 一度電源を切って再起動してみる

機器の不具合の中には、電源を一度落として再起動することで改善されることがあります。手順としては、カメラ → レコーダー → モニターの順に電源をオフにし、再度モニター → レコーダー → カメラの順で電源を入れると、よりスムーズに再起動できます。この順番を守ることで、機器への負荷を最小限に抑えることができます。

 ケーブルの断線が原因かもしれません

それでも映像が表示されない場合は、配線に問題がある可能性も考えられます。防犯カメラは「カメラ → レコーダー → モニター」という流れで映像を伝送していますが、途中でケーブルが断線したり、接触が悪くなったりすると、画像が映らなくなることがあります。屋外設置のカメラは特に風雨によるダメージを受けやすく、配線が劣化しやすいので注意が必要です。異常が疑われる箇所があれば、ケーブルの状態を確認し、必要に応じて交換を検討しましょう。

防犯カメラに関するトラブルは浜松LAN配線・電話工事.comまで

「浜松LAN配線・電話工事.com」では、防犯カメラに関する設置・トラブル対応・配線工事まで一貫して承っております。防犯カメラの不調にはさまざまな原因があるため、現場の状況やご予算に応じて最適な解決策をご提案いたします。初期設置から設定、修理対応までトータルサポートしておりますので、お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。

map

ご対応エリア

  • 静岡県浜松市中央区
  • 静岡県菊川市
  • 静岡県浜松市浜名区
  • 静岡県掛川市
  • 静岡県浜松市天竜区
  • 静岡県湖西市
  • 静岡県磐田市
  • 静岡県周知郡森町
  • 静岡県袋井市